人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Love for Japan

bkktojapan.exblog.jp

昨日の結果報告 

昨日開催されましたクリエイターズフェアですが、
ラブフォースタンドは開場の9時半から販売を始めましたが、
5分後には完売となるスイーツが出たり・・、
今回もたくさんの方にお買い上げ頂きました。

昨日の売上は16,950バーツとなりました☆

キッチンクロスも完売、
麻エプロンも完売となるお色が続出で
本当に有難い限りです*

お買い上げ下さいました皆様、
本当にありがとうございました。

尚、今回の売上と
昨年9・11・12・1・2月の5か月分を合わせて
今月末に日本へ帰国するスタッフに
未来の福島こども基金へと送らせて戴きます。

寄付金の詳細を出してまた後日アップします。

改めまして本当にありがとうございました☆




震災に関連するイベントのお知らせです。

来週11日に
あの未曾有の東日本大震災から早くも2周年を迎えるわけですが、
それに合わせまして
去年チャリティマラソンを主催されました
元アナウンサー・ジャーナリストの福留さんが、
被災者家族でもありその後の被災地を撮り続けている
写真家の佐藤 慧さんとの
特別講演会が開かれます。

以下詳細です。



福留功男×佐藤慧 特別講演会

~311から2年・東北の今~


日時:2013年3月10日(日)
   17:00~18:30 (16時半開場)
場所:アメリカンスクールオブバンコク・ドラマルーム
   (Sukhumvit Soi 49)
申込:sawanthai@gmail.com <参加無料>
   081-720-5156(サイタ)


日本を代表するアナウンサー/ジャーナリスト福留功男さんと、
311で母を亡くした新進気鋭のジャーナリスト佐藤慧さんによるコラボ講演会を行います。
あの大地震から2年が過ぎ、東北はどう変っていったのか、
そして何が変っていないのか。
現地で何度も取材を重ねた二人が、赤裸々に東北の今を語ります。



福留功男
1966年に日本テレビへ入社。報道記者を経て1970年にアナウンス部へ異動。
『アメリカ横断ウルトラクイズ』が人気番組に成長するとともに、知名度は上昇。
先輩である徳光和夫の後を継いで1988年より『ズームイン!!朝!』の
第2代総合司会にも就任。
自らが災害・事故・事件現場に積極的に赴き、
また、全国の系列各局との密接な連携などを行った。
世界120カ国以上を訪れるなど、日本を代表するジャーナリスト。



佐藤慧
1982年岩手県生まれ。大学時代は音楽を専攻。
世界を旅する中でその不条理に気付く。
2007年にアメリカのNGOに渡り研修を受け、
その後南部アフリカ、中米などで地域開発の任務につく。
2009年にはザンビア共和国にて学校建設のプロジェクトに携わる。
2010年studioAFTERMODEに入社、
ジャーナリストとしてアフリカを中心に取材を始める。
東日本大震災により両親の住んでいた街、陸前高田市が壊滅、
復興支援団体「みんつな」を立ち上げ支援に関わりながら取材を続ける。
写真と文章を駆使し、人間の可能性、命の価値を伝え続けている。
2011年世界ピースアートコンクール入賞。
共著に「ファインダー越しの3.11」



大きな視聴覚室で行うそうですが、
主催側が一応大体の人数を把握したいそうなので
上記のアドレスに
代表者の方のお名前、人数(大人・子供)、お電話番号を
お知らせください。

バンコクいると
どうしても被災地は遠く感じてしまいますが、
実際に月に2回は現地入りしているという福留さん、
そしてご家族が被災された佐藤さんのお話を聴けるのは
願ってもないチャンスです。

是非まわりの方にもお知らせ下さればと思います。


そして翌日の震災2周年となる3月11日(月)からは、
18日(月)までの一週間、
佐藤 慧さんの写真展が開かれます。

場所は今回なんと、
日本人御用達のショッピングモール・エンポリアムの
全面的なサポートで、
無償で場所・設備を貸してくださることになりました。

震災直後に「Run for Japan」という
チャリティマラソンを主催されたことでも分かりますが
その立地からも
エンポリアムにとって日本はとても親しみのある国ということで
この度、
ご懇意で震災写真展開催と相成りました。

場所は、
1階(日本でいう2階です)吹き抜けのイベントスペースから
奥のエスカレーターに続くギャラリー(廊下)部分が
展示会場となりまして、

尚、11日はオープニングセレモニーも行う予定だそうです。
詳細は決定次第こちらでもお知らせさせて戴きます。

在タイ邦人限らず、
タイの方、そして様々な国の方がいらっしゃるエンポリアムなので、
各写真には、英語とタイ語の解説が入るそうです。

福留さんや佐藤さんも完全なるボランティアで
少しでも多くの方に今の被災地のことを知ってほしいと
タイへといらっしゃいます。


たくさんの方にご来場下さればと思います。








by bkktojapan | 2013-03-07 16:02 | 結果報告
<< 振込ご報告 クリエイターズフェアに出店します。 >>